素晴らしい日本の文化
もう初夏と言って良いでしょう!春はいつだった!?雨季はいつだった!? なにか地球がおかしくなってしまったと思いませんか? そんな暑いお稽古場では振付作品の撮影が進んでいました。なんと冷房をかけながら撮り続けたのは「雪椿」 […]
- 2017年6月21日
もう初夏と言って良いでしょう!春はいつだった!?雨季はいつだった!? なにか地球がおかしくなってしまったと思いませんか? そんな暑いお稽古場では振付作品の撮影が進んでいました。なんと冷房をかけながら撮り続けたのは「雪椿」 […]
今年のゴールデンウィークは例年になく好天続きで、日本の一番美しい新緑の季節を多くのみなさんが満喫出来たでしょうね。 勿論、世界各国にもこうした新緑を観ることが出来るのかも知れませんが、私の知っている日本のこの目に優しい新 […]
よく「本物」という表現をつかいますが、本物ほど難しく本物ほど簡単なものはありません。 外国人観光客のみなさんに「おもてなし」と称して様々なジャンルの様々な内容が氾濫していると言って言いすぎではないでしょう。 勿論、本物に […]
ここ数年、急激に体験ツアーと称し日本の文化を紹介・体験する場所が増えて来ました。 私自身、子供の頃から時代劇が大好きで、この分野では自称博士級だと自負しています。 親戚が東映映画封切館を営んでいたこともあって同じ作品を最 […]
10月30日に行われた「波島陽子芸能生活30周年」の舞台。 私は舞台制作に関わって35年以上の経験を持ちますが、これほど心に響き感動した舞台は 初めてでした。 浅草雷門の波島教室には現在約80余名の生徒さんがそれぞれの夢 […]
いよいよ10月の舞台の宣伝が開始されました。今回は波島の浅草凱旋公演の色が濃い内容となりました。 故郷秋田を発って30年。話を聞けば本当に頑張った跡が見えてきますね。 時代劇が大好きで飛び込んだ世界。師匠浅香光代先生の門 […]
本番(10月30日)まで半年を切った!!お稽古場も、公会堂でのお稽古もお弟子さんにその緊張感が伝わって来る。 今年、リオデジャネイロでのオリンピックがあるように、日頃の鍛錬の成果が発表できる場所があるということは非常に大 […]
つくばエキスプレスが開業して10年になるという。 波島陽子も丁度同じ年の会社開設だったことがここで偶然分かった。 10年か・・・! 本当に10年などアッという間の出来ごと。 まあ言い換えれば人間もそのまま10歳年をとる […]
「波島陽子日本舞踊教室」、今この教室はまさに注目度No.1のお稽古場でしょう。 驚くほどに入会希望者が多い。 体験に訪れ、「即入会したい・・・」と瞳を輝かす 女性の多いことに日々驚かされています。 踊りに興味がない人でも […]
弥生3月か! 何故か心躍る季節ですね・・・ しかし、昨今はあの大震災がそうであったように実際にいつどこで何が起きるか分からない 世の中になりました! どこで何が起きても変わって欲しくないのが人の心。 「せちがらい」・・・ […]
当サイトに掲載のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。すべての著作権は、株式会社ポラリスに帰属します。
〒111-0042 東京都台東区寿3-16-7-903