木の芽
初めて木の芽という山菜を食べました。これまた珍味で美味ですね~美味しい!!少し苦味があると聞いてましたが、全然気にならない、私は卵とめんつゆをかけて頂きました。あっという間になくなってしまって、、、 そうそう、木の芽って […]
- 2022年5月23日
初めて木の芽という山菜を食べました。これまた珍味で美味ですね~美味しい!!少し苦味があると聞いてましたが、全然気にならない、私は卵とめんつゆをかけて頂きました。あっという間になくなってしまって、、、 そうそう、木の芽って […]
さていよいよ「わんぱく時代」に入りましょう。 今考えると子供の頃は朝早く飛び出して夕飯ぎりぎりまで飛び回っても一切親は心配していなかったと思います。 それはさすがに夜7時頃居ないとなると心配したんでしょうが、本人も遊び疲 […]
ずっとそこに居たかったフラワーパーク♬ずっとずっと五月はこんなお天気でしたね!ようやく晴れ間に会ったらもう懐かしくなりました。動きたいけど動けない。やっぱり小雨は私たちには運がよかったんですね。この秋の舞台だけはどうか無 […]
足利フラワーパークで買ったミニ薔薇です。蕾が一日一日と花咲(ひら)いてとっても艶やかで美しい~お花の香りにも癒され心が洗われま~す。 幼稚園のとき、お花屋さんになりたいと思っていたくらい今もお花が大好き 百合子の名前も・ […]
ところが、辛いばかりじゃないんですねこれが・・・!! これは雪国の人間(ひと)でないと味わえないんですが、2月の初めころからでしょうか!!?気温の関係で雪が凍結状態になる時期が1シーズン2回か3回やって来ます。今考えると […]
かもめの玉子を近所のスーパーで見つけて、思わず購入してしまいました! 私の地元は岩手なのですが、コロナが流行ってからは全く帰ることができていません。岩手に帰省した際のお土産には、いつもかもめの玉子を買っていたので、つい懐 […]
もうすっかり新緑の季節になりましたね。あるところではお花の見頃を迎えていました。 藤の花で有名な足利フラワーパーク、行った頃は藤色は見頃を終えていましたが、きばな藤が綺麗に咲いておりました。 花を見ると心が浄化します。花 […]
やっと念願叶いました♬陽子先生と「お花観に行きたいね・・・」って。コロナで勤務が過密状態がずっとずっと続いていて、何の息抜きも出来ないままだったので夜勤明けにも関わらずテンションマックス。 都内から2時間ほどで着いたのが […]
ゴールデン明けを待って行って来ました♬藤の花で有名な足利フラワーパーク。何度訪ねても楽園ですね♬ コロナの期間中、もう3年もどこへも行かなかった。行けなかった!!日本中の様子を見ながら、ゴールデンは制約こそありませんでし […]
考えてみれば、コロナのニュースは隅田川の屋形船や横浜埠頭の大型客船、どちらも船からでしたね!! 2年も川岸に繋がれていた屋形船を見ながら、この感染の怖さを味わっていました。瞬く間にあれも中止これも中止となりあの頃を思い出 […]
当サイトに掲載のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。すべての著作権は、株式会社ポラリスに帰属します。
〒111-0042 東京都台東区寿3-16-7-903