楽しまなきゃ
今はこれに限りますね。まもなく「ほおずき市」がやってきます。風情があって、情緒があって・・・と確かに言いますがこの暑さ!!そろどころではありません。こういう時はもうこれに限ります。浅草寺界隈は外国人ばかりで少し情緒に欠け […]
- 2025年7月8日
今はこれに限りますね。まもなく「ほおずき市」がやってきます。風情があって、情緒があって・・・と確かに言いますがこの暑さ!!そろどころではありません。こういう時はもうこれに限ります。浅草寺界隈は外国人ばかりで少し情緒に欠け […]
今日は令和7年7月7日、七夕です。実は、教室の事務局から朝メールが届きました。一斉配信ですよ・・・の後に、この7・7・7並びのお知らせが!!確かにそうだ・・・と思いながらメールに目を通していると「ある人が、短冊に思いやり […]
日本の党首勢揃い。珍しい1枚です。まもなく参議院選挙ということで某テレビ局特別番組に集合!! ただ、今の日本の現状がまさにこの1枚に表されているように映る。ひと言で言えば「無責任」・・・と見えるのだ。これだけ日本の現状が […]
先日お弟子さんの20歳のお祝いの写真撮影に保護者(笑)としてついて行きました。このお弟子さんは4歳の頃からお稽古始めたのでもう16年にもなるんですよ!! 「感無量」とは本当にこの事ですね。 毎回毎回お母さんが連れて来たの […]
行ってきました。両国近くの公園まで。「浴衣を一人で着れるようになったら近くの公園や隅田川の花火を楽しみに出かけなさい」と言われ、念願のゆかたデビューを果たしました。そしたら公園の池に、暑かったのか亀が「暑いよ~」と嘆きが […]
波島陽子芸能生活30周年の舞台は圧巻でした(写真上)。これは波島が独立して3回目の舞台でしたが、構成・演出をする私にとってこれほどやりがいのある舞踊家は居ないな・・・と思いながら手掛けたことを思い出します。 日本舞踊教室 […]
私が本格的に韓国ドラマを観るようになったのは20年ほど前になります。それはあの「冬のソナタ」でした。何故か魅かれる不思議な魅力の虜になったことを覚えています。その後、会社を立ち上げるとき、波島のお母さんが好きだった冬ソナ […]
愉快な芸者コント、観たことありますか・・・!?ご存知「志村けん」と「柄本明」が繰り成す絶妙なこのコントは時には的を得ていましたね。二人の話題は若者を風刺した数々の内容を語り尽くし、最後は「世も末よね~・・・」と締めくくる […]
お稽古始めて1年になります。昨年真夏の体験で汗びっしょりだったことが懐かしくなりました。緊張ってすごいものですね。当時一緒に体験された方が男性だったので同期で頑張ってるのかな・・・と聞いてみましたら入会されなかったようで […]
昨日は映画「国宝」を観に行って来ました。この作品は吉田修一さんの同名小説を原作とした人間ドラマで、任侠の家に生まれた若者が歌舞伎の世界に飛び込んだ主人公・喜久雄が芸の道に人生を捧げ、人間国宝になるまでを描いていました。普 […]
当サイトに掲載のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。すべての著作権は、株式会社ポラリスに帰属します。
〒111-0042 東京都台東区寿3-16-7-903