懐かしいヒーロー
浅草にはバンダイの会社もあり、この道を通るとほっと和みます。 まるで負けないぞ~・・・とでも言っているようにヒーローたちが迎えてくれます。行きかう子供たちの笑顔ばかりでなく懐かしかったりほのぼのとしたり、何かまた別の癒し […]
- 2022年7月27日
浅草にはバンダイの会社もあり、この道を通るとほっと和みます。 まるで負けないぞ~・・・とでも言っているようにヒーローたちが迎えてくれます。行きかう子供たちの笑顔ばかりでなく懐かしかったりほのぼのとしたり、何かまた別の癒し […]
お稽古場から隅田川を渡ると別世界があります。ずっとずっと抑えられていた窮屈な生活も、お稽古場同様ここは天国です。 日舞のお稽古に通うようになってお着物で出かける機会を増やしていますが、特に浅草へは出来るだけお着物で。じり […]
先日大変な事件が起きましたね!!私がこの「童―わんぱく」を綴りたかったのは心の成長について語りたかったからです。叩かれれば痛い。裸足で遊んだ感覚は経験してみないと分からない。近所のお爺ちゃんが怖かったがそこに安心があった […]
先日もう一人の「湯沢市ふるさと応援大使」の方に会う機会を頂きました。 口では故郷を応援するって簡単に言えますが実際にはこれほど難しいものはありません。舞台を通じてでしか私にはその手法を知りませんが、公演の準備をする中でい […]
上京したての夏は清々しかった。マスクの無い生活は今では夢の世界になってしまいましたね。 今年もこの隅田川の花火大会は中止になってしまいましたが「正解」でした。良くない正解にとっても複雑な気分です。 花火師の皆さんだって大 […]
昭和に不自由しなかったのは「自由」だったということだろうか!?と同時に子供の頃から遊びの名人だった。自然児だったからね。 前項で「騎馬戦」の思い出を語りましたが、今のようにプラスチックの玩具が無かった当時、全て遊び道具は […]
長かったですね!! さあ、いよいよあと2ケ月で「粋と艶との花舞台」の幕が開きますよ。コロナにも負けず夏の暑さにも負けず、私たちはお陰様で元気です。健康であることがどれだけ幸せかつくづく実感できている今日この頃です。 思う […]
陽子先生のおかげで、普段なかなか経験できない舞台に立たせて頂いて来ました。これは(写真)今度開催される浅草公会堂での1枚ですが、とにかくスケールの違いに驚きます。立ってみて分りますが本当に演者冥利に尽きるとはこのことです […]
前回の舞台(浅草公会堂)は幕開けに「秋の色種」をご披露させて頂きました。いつ舞台に立っても幕開けの緊張感はたまらないですね。 本当に待ちに待った花舞台。多くのお客様から沢山の頑張れコール。なにかひとつになれたようで既に今 […]
今でこそ危ないからと運動会から外された競技に「騎馬戦」や「棒倒し」というのがあった。見に来ている父兄も当然学校の先生も大盛り上がり。まるで川中島の戦いのように号砲とともに隊列は動き出す。鉢巻を取るというより、相手の騎馬を […]
当サイトに掲載のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。すべての著作権は、株式会社ポラリスに帰属します。
〒111-0042 東京都台東区寿3-16-7-903