春という響き
少し気持ちに余裕を持たせよう・・・と目を向けたところに、枝ではなくなんと桜の大木にしっかりしがみつくように「私たちも頑張ってますよ・・」と言わんばかりにこんな立派な蕾が\(^o^)/私まで嬉しくなってしまう。みんな頑張っ […]
- 2022年3月18日
少し気持ちに余裕を持たせよう・・・と目を向けたところに、枝ではなくなんと桜の大木にしっかりしがみつくように「私たちも頑張ってますよ・・」と言わんばかりにこんな立派な蕾が\(^o^)/私まで嬉しくなってしまう。みんな頑張っ […]
少し膨らみが目立って来た桜の木の下でスタンバイを終えた照明。隅田川の桜の大木を今か今かと待つ姿を誰が知る。ライトアップの照明器具だ。桜の花冷えと言って全国どこでも桜の季節は一様に寒い。しかし、ライトアップされた桜並木は見 […]
昨晩の地震にはびっくりしましたね~!!昨日は丁度お休みであまりの良いお天気にブラブラ・・・と。開花は下旬かななんて思っていたら1ケ所だけあわてんぼうの蕾が声を掛け合いながら顔を見せてくれました。ラッキー「あれ!まだかな・ […]
先日ひな人形が飾られていた場所です。いつも今度はなんだろう・・・と楽しみのひとつです。心が和みますね。見ているだけで夢がいっぱいになります。飾っているところを見たことがありませんが、そう言えばお稽古場の飾りつけも原則誰に […]
江戸の祭りといえば、神田明神。神田明神といえば、銭形平次。 銭形平次は、大川橋蔵・北大路欣也主演のテレビドラマで有名ですね。この原作が小説「銭形平次捕物控」で、主人公の銭形平次こと岡っ引きの平次は神田明神下にすむといえ設 […]
「兄貴~!! 稼ぎてぃ気持ちは分かるけど、この分じゃ誰も来やしませんぜ・・・! 都会の人はオミクロンをちゃ~んと理解してるようだね。」「・・・・・・!!!」「肩を落とすなよ・・・、こうして頑張ってりゃ陽の射すこともあるん […]
みなさんはこの役者さんを知っていますか!?そうです。時代劇を牽引した大スター「月形龍之介」です。後にも先にもこれほどの役者さんは居なかったでしょうね。華やかな主役、大川橋蔵・市川歌右衛門・中村錦之助他時代劇ブームの当時、 […]
梅は咲いたか桜はまだかいな 梅の香りが一面に広がっていました。昨年も梅まつりに訪れたんですが、今年の梅は活気に溢れてたような感じがします。 訪れるひとで境内は賑やかに、お猿さんの芸も見れましたよ。この日は寒かったんですが […]
春らしくなって来ましたね♬ ご覧くださいこの春らしい光景!!まるで小鳥たちがピーチくぱーちく・・・ホントそんな感じです。珍しく金曜日がお休みというこの日、まるで祝日のように観光客でいっぱいでした。学生時代の思い出づくりが […]
忘れもしない3月11日。丁度11年前の出来事でしたね!!自宅に居て一瞬何が起きたのか降ってわいたようなの言葉がぴったりの今まで経験したことのない大きな揺れに恐怖すら感じたことが忘れられません。一瞬の内にタンスや仏壇、食器 […]
当サイトに掲載のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。すべての著作権は、株式会社ポラリスに帰属します。
〒111-0042 東京都台東区寿3-16-7-903