この瞬間が・・・
韓国ドラマが日本でブームになった走りと言ってよい作品「冬のソナタ」。平成14年に放送開始になったこのドラマは社会現象にもなりました。何故か私も初めからこの作品を観ることができ、つまりハマってしまった一人です。どちらかと言 […]
- 2025年2月17日
韓国ドラマが日本でブームになった走りと言ってよい作品「冬のソナタ」。平成14年に放送開始になったこのドラマは社会現象にもなりました。何故か私も初めからこの作品を観ることができ、つまりハマってしまった一人です。どちらかと言 […]
もうすぐ春ですね~・・・♬ぽかぽか陽気の隅田川は久しぶり♬(^^♪雪国はきっとまだまだこれからなんだと思いますいが、頑張ってください。それにしても1年の早さに本当に驚かされます。自然災害の多い昨今。昨年のようにあの大地震 […]
いくつになってもこうしたプレゼントは嬉しいものですね♬誰が始めたのか商魂たくましいそれぞれの企業があの手この手での販売合戦。私のところへはみんな「本命です・・・」と言って届きます(笑)これを食べると健康になれるとか、これ […]
私の娘が昨年受験で湯島天神へお参りに行ったことがもう懐かしくなっています。元旦早々の能登半島地震で今年は大丈夫だろうか・・・が昨年の不安なスタート。当時は正直お稽古どころではありませんでしたね!!でも無事合格で大学も1年 […]
雪国育ちでも雪は嫌です。喜んでいるのはご存知のように子供たちばかり。これは昔からそうです。写真に見るように、まだこんなものじゃなかった!!これは道路が2階にまで届いていますが、私の記憶で最高だったのは道路上に這うあの電線 […]
日本文化・芸術というのは今更ながらに素晴らしいものだと驚きますね。特に最近敢えて「本物」という表現を連発していますが、おそらくご存知の様にすざましいインバウンドの影響からだと思います。例えて言えば、最近のスキー場ひとつ見 […]
この作品は私もこんな楽曲があるとは思わなかったのですが、なんとブラジル在住の日本人の方にご注文を頂いて振り付けたものです。あの松山恵子さんが歌った作品で「五條坂の女(ひと)」。おそらくこの楽曲を知らない人の方が多いんじゃ […]
チーフにお願いしてブログを書かせて頂きました。毎回毎回皆さんのブログを拝見していたのですが、実際私も波島先生のお稽古に加えて頂き、思うこといっぱいで・・・。ドキドキしながら体験に伺って何故か即決でこの教室に通うことになり […]
来月はまた嬉しいひな祭りがやってきますね。教室は平均若い生徒さんが多いので本当にいつも花が咲いたようです。もう1年が・・・!! 丁度1年前は「ゆかたざらい」の発表会。月日の早ささにいつも驚かされます。若いみなさんは大先輩 […]
昨日は殺陣集団「志道塾」の主宰者にご招待を頂き「志道塾・演舞会」を観に行ってきました。私がこだわり続けている心の剣。これは剣に限らず演ずること全てに言えることですが、魅せることのできる芸事は非常に難しいですね。特に時代物 […]
当サイトに掲載のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。すべての著作権は、株式会社ポラリスに帰属します。
〒111-0042 東京都台東区寿3-16-7-903