観音様に見えた
上京したての夏は清々しかった。マスクの無い生活は今では夢の世界になってしまいましたね。 今年もこの隅田川の花火大会は中止になってしまいましたが「正解」でした。良くない正解にとっても複雑な気分です。 花火師の皆さんだって大 […]
- 2022年7月21日
上京したての夏は清々しかった。マスクの無い生活は今では夢の世界になってしまいましたね。 今年もこの隅田川の花火大会は中止になってしまいましたが「正解」でした。良くない正解にとっても複雑な気分です。 花火師の皆さんだって大 […]
陽子先生のおかげで、普段なかなか経験できない舞台に立たせて頂いて来ました。これは(写真)今度開催される浅草公会堂での1枚ですが、とにかくスケールの違いに驚きます。立ってみて分りますが本当に演者冥利に尽きるとはこのことです […]
東北新幹線で大曲で降り、先生の故郷湯沢へ向かう途中、珍しいお名前の駅を見ました!!この「後三年(ごさんねん)」とは、かの有名な後三年合戦が行われてた土地から名前をとったそうです。 清原氏のちの奥州藤原氏の家族喧嘩ともいわ […]
行って来ました行って来ました。初めての浅草の行事です。浅草に越して来てずっとずっとコロナだったから、浅草恒例の風物詩には1回もお目にかかれていなかったんです。ほおずき市にお参りすると二万六千日お詣りに通ったことになると・ […]
私が持っているお着物は、祖母の形見や母に譲り受けたものがほとんどですが、自分でもお店を覗いてみては少しずつ購入しています。全部私の宝物です! お着物って見ているだけでも本当に楽しいですよね♪でもせっかくだから身につける機 […]
子どものころはなにも考えずに短冊に願いを書き込みましたが、ロマンチックな行事ですよね。今年の彦星と織姫はあえるのでしょうか?もし一年に一度しか大切な人にあえなかったら、どうやって一日を使うだろう。他の364日は何を考えて […]
こんなところに住んでみたい・・・・♬一面が新緑で空気は最高!ここが陽子先生のふるさとなんだ・・・と思ったら全て特別な気持ちになりました。曇り空で鳥海山を観ることは出来ませんでしたがこの緑は目に優しく、ずっとず~と眺めてい […]
私が波島教室へ通うよになってもう12年ちかくになります。この教室の不思議なところ、最初は気になる程度でしたが事務局の心の通う応対には本当にびっくりでした。毎月その人その人に合わせたメッセージが添えてあるのですが、いつの間 […]
浅草に沖縄を感じられるお店を発見しました。というのも、朝ドラ「ちむどんどん」を観ていて無性に沖縄料理を食べたくなって、探したら浅草にもあったんです!!仲見世通りの近くにあって、美味しくておすすめです! ゴーヤーチャンプル […]
梅雨に紫陽花、こんなに季節が似合う花ってないですね!!それがどうでしょう・・・! この炎天下!!危険なくらいに猛暑です。間違いなく地球がおかしくなりましたね。冷房無しで居られないのに「節電にご協力」。矛盾していることばか […]
当サイトに掲載のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。すべての著作権は、株式会社ポラリスに帰属します。
〒111-0042 東京都台東区寿3-16-7-903