本当の芸者あそび
日本からお座敷が消えた・・・!?きっとそうでしょう。きっとそうなんだと思う!まさに日本の文化そのものなのにね。 これはお座敷に関わる人たちだけでなく、日本人の楽しみが全て奪われた事件と言ってよいでしょう。私もあの音楽家の […]
- 2021年6月15日
日本からお座敷が消えた・・・!?きっとそうでしょう。きっとそうなんだと思う!まさに日本の文化そのものなのにね。 これはお座敷に関わる人たちだけでなく、日本人の楽しみが全て奪われた事件と言ってよいでしょう。私もあの音楽家の […]
このコロナ禍にあってとても嬉しいことがあります。それは「自分を見直す」若者が増えたことです。昨年のコロナ騒動以来、何故・・・・!?と驚くほど日本舞踊を習いたいと腰を上げてくれた若者が増えたんです。 自粛自粛でどこへも行け […]
また夏が来るんだ・・・!今年はどんな夏だろうね!!? 昨年は8月1日に波島陽子がふるさと湯沢市にある楽曲を贈りました。それも生まれて初めてのリモートで。 そうなんです。今このリモートが当たり前になろうとしています。実際使 […]
もうあっという間に夏ですね! 考えてみたら陽子先生の故郷公演まであと4ケ月!!湯沢どころか秋田県へ行くのも初めてなのに、先生のふるさと公演の会場は1300人もの大劇場と聞きとても興奮しています。 私の初舞台が湯沢文化会館 […]
先日プロデューサーが相原ひろ子に電話をしたそうです。 「あら岡部さんお久しぶり・・・・」、とその声は元気そうで安心した・・・と言っていました。私も心配でしたがこれでひと安心。 相原さんもこのコロナでひとつも舞台が無いそう […]
私は長い年月企画制作会社を営んで来ました。一番最初に手掛けた企画が「アニメーションフェスティバル」でした。この企画はまだ誰もが手掛けたことがなく画期的で一大イベントでしたね。まだ昭和の50年代でしたからもう歴史そのもので […]
ふるさとでの公演が決まった頃は、まさかコロナでこんなにも恐怖にさらされるとは思いもしなかったですね!その恐ろしい出来事はまだまだ安心をくれません(涙) 上京して初めてのふるさと公演に、お弟子さんたちも早く湯沢に行ってみた […]
祖母の影響で、ずっと習いたかった日本舞踊。平成最後の4月3日、どきどきしながら体験の申込みをしたことを、今でもよく覚えています。 素晴らしい節目で「令和」という幕開けとともにお稽古が始まりました。緊張していたのも数日、先 […]
日本中が、今回のコロナ騒動で仕事は激減どころか倒産の憂き目に遭った事業所も少なくありません。教室も、大勢の生徒さんですが1名だけ「岡部さん、会社が無くなりました・・・」とメールが・・・!! 「あんなに頑張っていたのに、あ […]
東京オリンピックが終了すると今度は波島社中の大舞台です。現段階では東京五輪が果たして開催かどうかも分からない状況!!出場予定の選手の皆さんの心情は手にとるように分かります。 東京オリンピック同様、私たちも昨年はその舞台を […]
当サイトに掲載のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。すべての著作権は、株式会社ポラリスに帰属します。
〒111-0042 東京都台東区寿3-16-7-903