
美しい日本 私もいっぱい見てきました。何でも便利便利と様変わりしてしまいましたが、この風景でまた見直さないといけないことに気づきますね。
この風景ひとつすでに観ることはできません。全て人間のやったことです。
町興しなどと大義名分を傘に、実際は日本をダメにしていってるような気がしてなりません。
日本の良さは「心」です。その心が築いてきた歴史こそが日本なんだと思えてなりません。
私は昔、茅葺屋根の部屋は囲炉裏端でその土地の昔話を聞いたことがありました。不思議なくらい心が落ち着いたことを覚えています。
感想に「温かな気持ちになりました。囲炉裏、いいですね・・・」と言ったら宿の主人は「いや~私もサッシの窓がある家に住みたいよ・・・。岡部さんはたまにこうして来るからそう思うんだろうけど・・・・」と!!
でもね、住みづらくないですか!!?挨拶もないエレベーターの中。隣に誰が住んでるかも分からない生活!!あまりにも変わり果てました。
東京などホントに人間が住む町とは思えません。みんなで笑って、一緒に神輿を担いで、夏など家の前で花火に興じ・・・、なんてもう夢のまた夢の世界となりました。
あわせて、人の子心が本当に悲しくなるほど希薄になりました。私など、性格が明るいせいかタクシーの運転手とも笑いながらその時間を楽しめますが、心が通じた笑顔は財産です。
もう一度その財産を取り戻すような若者を育てたいですね。日本は素晴らしい国なんだから。