これが波島教室

昨日初めて教室の運営会議に参加させて頂きました。正直驚きました!!
これほど教室運営に真剣に取り組んでいるところはおそらく他に無いんじゃないかしら・・・!!
多くのみなさんがまだまだ知らない先生の魅力。本物の素晴らしさ。

私は女優になりたい思いでその基礎をと日本舞踊教室を探しました。おそらくみなさんもきっとそうだと思います。
ひとつ間違えばもしかしたら別の教室に出会ったんだと思うと本当にこれが運命なんですね。勿論、私に見る目があったんではなくまさに偶然でしたが「これが運命なんだ・・・」ということです。
あれから6年が過ぎました!!全てあっという間です。頑張ったおかげで名取りも取得できました。チーフがいつも話してくれますが、他のある流派は名取りをお金で買う・・・・!?と聞かされ、調べてみたら本当でした。
陽子先生はお金で与えることをしません。正直本当に驚きました。普段のお稽古を知っているだけに決して他の教室では真似の出来ない心なんだと感動するばかり・・・。
スタッフの熱のこもったデスカッション全てが、師匠をどう正しく多くの皆さんに知って頂けるか・・・
「ああ!波島教室に来て良かった・・・」の実感。 ある年、私は秋田県湯沢市のネット配信のナレーション(写真)を担当させて頂いたことがありました。語り口調や基本もみっちりチーフに指導を受けましたが、チーフって本当に何でもできるんだな~と感心するばかり!!様々な舞台もそうですが、その生徒さんが果たしたい夢の応援と言ったら良いのでしょうか・・・!!?そうした夢を持つプロ志望者には本当に大舞台を提供してくれる!!!こんな環境はどのお稽古場にも無いんだろうな・・・と言いきれますね。
何故なら、私の知る限り無料でこれを体験できる教室などどこを探してもありません。チーㇷが昨日の題材に「理念」というテーマを持ち出して話しは進みました。
あの大舞台に立たせて頂ける多くの生徒さんやお弟子さん。私がドキッとするのは、そうした愛情にみなさんが甘えすぎてはいないだろうか・・・ということです。
昨日のお話しに、確かに他の教室の舞台はその殆どが舞台のホリゾント(白い幕)に照明を当てるだけ・・・なのに、波島教室は大道具小道具全てが一流の仕掛け!!この背景で歌舞伎役者の皆さんが演じても決して劣らない最高の舞台だったんだ・・・と。
こんな豪華な舞台に正直私たちはどんな感謝が出来たんだろう・・・。そして集客にしても、どれほど本気で協力出来たんだろ・・・と反省しきり・・・でした。
それでも先生はいつも穏やかで、強制したり命令もしないので全てに後れをとってしまっていたんだな・・・と(泣)
何でも「あたりまえ」と思ってはいけませんね。
でも嬉しいことは、最高の経験ができる教室なんだと誇れています。
よくチーフが、「感謝」や「挨拶」「謙虚」の3つを話してくれます。これは、日本舞踊はまさに日本の礼節、つまり日本が美しいのはその心にあることをいつもいつもことある毎に教えてくれています。
「ああ!この教室と出会えて良かった・・・」。勿論そう思っている生徒さんは少なくない筈です。
その心で舞ったら美しい・・・がやっと分ったような気がします。
本気になって教室の発展に尽くそうとするスタッフの姿に感動でした。
私も頑張らなきゃ・・・、頑張るぞ・・・。