子供たちが受け継ぐ「子供歌舞伎」。年に1度浅草の境内でも開催されますが、写真のように全国には素晴らしい指導者が居て、とても小学生や中学生には見えない。せりふ回しもいっぱいお稽古したんでしょうね。
こうして日本の伝統芸能を伝えようと頑張っている地域の大人たち。本当に拍手喝采です。
これは立派な地域おこしです。近代的になり、スマホに夢中でいても大切なことは忘れないで欲しいと心からおもいます。
便利や楽しいことばかりに目を向けるのではなく、日本には本当に美しい伝統が沢山あります。
嬉しいことに、私の教室にも本当に多くの生徒さんが「日本の美しさ」を求めて毎日一生懸命です。それだけに責任は重いのですが、生徒さんの一生懸命さに後押しされて頑張れているんですから私は幸せですよね。ありがとうって言いたいな。
2025年9月16日